FCマレッサ新1年生 入会説明会

 

◎入会する、しない、に関しては聞いてから決めて下さい。

◎どんなチーム?、どんなスタッフがいるの?、などを見に来て下さい。

※体験練習に関してはこちら


■会場 ⇒ 東大阪市総合・東体育館 中会議室
東大阪市 鷹殿町 1−2
※コインPあります。
 

■日程 ⇒ 2月18日(日)

  

■時間 ⇒ 19:00~20:15(18:40受付開始)

 

■内容 ⇒ 指導方針・年間予定・スタッフ紹介・質疑応答・入会手続き 

 

■その他⇒ お車は駐車場にお停め下さい。(有料)
         説明会当日、都合の悪い方はご連絡ください。別で説明させて頂きます。
      
是非、お子様もご一緒にお越しください。
   FCマレッサのこれまでの映像も流します。 

 

■お問い合わせ
 梶田孝史 090-2380-6226
 t.kajita1970@gmail.com  

以上です。     

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【開幕~成長~】

2チームエントリーをしているアドバンスリーグが昨日、本日でどちらも第1節を行いました。

 

結果はサッカー協会の第3種のHPからアドバンスリーグ、をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今年に入り、メンバーを分けました。

色々考えた結果、監督の責任の下、決定しました。

断腸の思いでした。

 

 

一喜一憂しないように、と選手には伝えていますが、やはり、一喜一憂してしまいます。

※これは子どもも大人(指導者、保護者)も同じ(^^)

 

 

しかし、直接よく話して、冷静になってみると…

※“直接話す、聞く”ことが大切ですね。〇〇が言ってた、とか、~らしいで、とかが一番当てになりません。()なによりも直接聞くことが大人、子供に関係なく大切です。

 

 

『俯瞰する。』ことができると、少し違った自分が見えてくる。

そんなことが大切です。

※我が子だと、なかなか俯瞰しにくいですね。たまたま指導者を27年させてもらってきました。そして私も小中学生の子どもがいる親なので、《親だからこそできること》、親だからしなくてはならないこと》、《親だからしてはいけないこと》、《親だからできないこと》、《親ではないからできること》、が何となく分かってきました。

指導者+親目線(父親目線)です。

 

 

そうなると指導者の意識も、導き方もここからが大切なのだと思います。

 

 

もちろん、サッカー=スポーツは『楽しむ』ことが一番。

それ以外にもサッカー=スポーツを通じて様々なことが得られます。

 

いかに自分たちで『考えて、判断して、決断して、行動する』ことができるようになるか?

※最近の教育現場では、【考えさせること】が叫ばれていますが、やみくもに「考えろ、考えろ」では意味がありません。

※「考えろ!」といった時点でその日、その指導者の前では“考えなくなる”ことも事実。

 

なんのヒントも与えずに、ただ「考えろ」では無理だと思います。

※恐怖の「考えろ」も×です。(←ここ、難しい。)

 

 

どんなヒントを与えるか?

こんな風に考えてはどうか?

当事者意識を持ってるか?

俯瞰して見てみたらどうか?

 

 

などなど、色々な話をしながら考えさせていく。

※ヒントの与え方も様々です。これは年齢ではない経験値でかなり変わります。考えさせるような指導の経験がどの程度あるのか?

※二者択一のような考えさせ方は×だと思います。

 

サッカーだけでなく、考え方に関して汎用性のある事の話はよくします。(←とっても抽象的な表現ですが…)

 

 

考えて、決断していく選手を見て、こちらも勉強させられることが沢山あります。

※子ども(人間)って凄いんです。(^^)年齢は関係ない!

 

 

試合の中でもそんな事が垣間見られます。

昨日の試合でも、特に指示していませんが、途中でポジションチェンジをしていました。

(恐らく、守備に関して、自分たちで問題があったのでチェンジしていたのかもしれません。)

結果はどうあれ、自分たちで判断して、行っていました。(結果は無失点でした。)

 

 

勿論、昨日のように成功もあれば、失敗もあります。

 

 

大切なことは自分たちで行ったこと。

それが経験メモリー(経験値)になります。

 

 

そうすると、卒業して高校へ進むと、大学生になると…

 

 

ここから先は体験、体感した人間でないとなかなか分かりません。

 

 

 

ここから9月末までの長丁場のリーグ戦です。

2チームの中で入れ替えも2回あります。

良いことも、悪いこともあります。

前向きに行動している選手、言われてやらされている選手、サッカー以外はあまり動かない選手、様々です。

あんなこと、こんなことを経験して子ども達は成長していきます。

 

 

お父さん、お母さん、ついつい言いたくなることもあるとは思いますが、厳しく、温かい目で見守ってあげて下さい。

 

 

 

FCマレッサ監督 梶田孝史

2CA3C9F5-F4A5-4818-95DB-0A0D47012CA5
95C6A4E4-0815-4B69-8242-EE7DC5B59B9E
E38B4928-057B-4A54-AE6E-55059B19EEFF
DA6E5B40-3677-4504-8BB7-9D3DF9A98E63